Windows 7のサポートが2020年1月に終了するということで、また、消費税増税後の年末年始商戦ということで、パソコンメーカーの大バーゲンが行われています。
個人的には以前紹介したマウスコンピューターのゲーミングマシン G-Tuneに興味があったのですが、一応、HPやDELLもチェックしておこうと思ったら、DELLが非常に魅力的な価格のオファーを出していました。
注)この記事で紹介している割引情報は2019年12月25日現在のものです。
ALIENWARE AURORA スタンダード・RTX搭載
デルのゲーミングマシンはノート型も魅力的ですが、高スペックにするともはやノートとは言えないほど重くなってしまいます。
そして、高スペックマシンのGPU処理は、何と言っても廃熱の問題があります。
このALIENWARE AURORAは、水冷式が標準装備のモデルなので、CPUやGPU、メモリなどの拡張性に加えた他のラインナップにない魅力だと思います。
2020年年末・正月バーゲンでは次の3つの特典が出されています。
- 標準価格より18,000円の値引き
- GPUが1ランク無料アップグレード
- クーポンコードで5% OFF
水冷式を試してみたい方は、ALIENWARE AURORA タイプをチェックしてみてください!
NEW ALIENWARE AURORA スタンダード・RTX搭載
基本的には上のALIENWAREと同じスペックですが、筐体が新しくなったタイプです。
こちらも上と同じく、次の3つの特典提示がされています。
- 標準価格より18,000円の値引き
- GPUが1ランク無料アップグレード
- クーポンコードで5% OFF
New Dell G5 ゲーミングデスクトップ プレミアム
DELLのゲーミングマシンとしてのエントリーモデルになるのがGシリーズだと思います。
ALIENWAREほどの拡張性はありませんが、RTX GPUを詰んで、メモリも32MBまで選択できます。
エントリーモデルとしては十分すぎるゲームマシンですが、冷却方式が空冷式なのでALIENWAREにしようか迷ってしまいます。
ですが、2019年末2020年始商戦(2020年1月14日まで)においては、なんと20% OFFになるクーポンが出ています。
マウスコンピューターやHPのゲームマシンと違って、キーボードやマウスの標準装備もあるので、荷物が到着してキーボードがないと慌てなくて済むのも隠れた魅力です。
マウスコンピューターと迷いましたが、今回は、DELLのRTXマシンを購入して、従来のWindowsアプリケーションを動かすだけでなく、Unityアプリの開発や為替相場の自動売買プログラミング、簡単な機械学習・AIアプリ開発にも挑戦したいと思います!
<ご参考>
40代からのAIプログラミング。AI、VR開発マシンはマウスコンピューターのゲームPCブランド「G Tune」が良さそう!